DX担当 ちゃま男
1分で学ぼう !!
ポイント解説
・両方とも大容量な記憶装置のことをいう
・HDDは、内部で回転する円盤にデータを書き込み及び、読み出しを行う装置。
パソコンなどの代表的なストレージ(外部記憶装置)のひとつで、多くのパソコンに採用されています。
大容量かつ低価格なのが強み、重量があり、低速
・SDDは、メモリーチップを媒体にした記録、読み出しを行う装置。
HDDと同じストレージ(外部記録装置)としてパソコンに接続して、OSやアプリケーションソフトなどを記録できる。軽量で高速だが、HDDに比べて高額
・読み書き速度を上げたいOSなどはSSDに、写真や動画などの大容量データはHDDに保存するなどして使い分けるのがおススメ
ちゃま男の先輩
併せて学びたい単語も載せておくよ!
コメント